ブラックでもクレジットカード審査に絶対に通らないわけではない理由を詳しく説明してます。
審査で注意するべきポイントや最低限必要な条件について分かりやすくまとめてあります。
ブラックでもクレジットカードの審査に通ることは、あります。
ブラックリストに登録されているからといって、絶対に通らないものではなく、ただ難しくなっているだけのことです。
ただし、ブラックとなっている方が絶対にクリアしておかなければならない最低限の基準もありますので、ここでしっかりと確認しておくようにしましょう。
ブラックは審査に通らない?
クレジットカードの申込基準を見ると分かりますが、過去に金融事故が会った人を排除するような表現はありません。
つまり、クレジットカードへの申込みはできるということです。
ここで、クレジットカード会社の審査担当者の立場で考えると、絶対にブラックの審査を通さないなら、ブラックの人が申し込んだ数だけ無駄な仕事が増えます。
つまり、クレジットカードの申込基準でブラックを排除していないことは、クレジットカードが発行される可能性があるということです。
ブラックでも審査に通るための最低条件とは?
ブラックの人がクレジットカードの審査が難しくなるのは、当然のことです。
したがって、ブラックの人がクレジットカードに申込むなら、最低限、収入があることが必須だと思われます。
無職かつブラックでは、クレジットカードの利用料金を支払うことも難しくなります。
あとは、クレジットカードの利用料金の返済ができると考えられれば、審査担当者もクレジットカードの発行を認めやすくなります。
したがって、収入があることはもちろん、できるだけ収入を増やす努力も同時にするようにしましょう。
ブラックの審査の評判を調べて申し込み!
ブラックでも審査に通りやすいクレジットカードがあるのは事実です。
ただし、クレジットカード会社のブランドイメージを損なうことになるので、クレジットカード会社名を伝えることはできません。
しかし、インターネットの口コミサイトなどを確認すれば、審査に通りやすいクレジットカードがある程度は分かります。
1ヶ月以内に3回以上、クレジットカードに申込むと申し込みブラックとなってしまいますので、ある程度の予想をつけたら2社程度を選んで申し込んでみるのがおすすめです。
まとめ
ブラックだからといって、クレジットカードが利用できないことはありません。最低限、利用料金の返済ができるだけの収入は必要ですが、それをクリアしているなら、審査に通りやすそうなクレジットカードに申し込んでみてはいかがでしょうか。